秋学期スタート

約2か月の夏休みが終了して、秋学期がスタートしました。

井内研も各学年のゼミが始まりました。

今年度に修士論文あるいは卒業論文を書き上げないといけない修士2年と4年生は、夏休み中の研究活動の状況報告を終え、これから論文作成までの約3か月間の道筋をはっきりさせなくてはいけない時期にきました。また、3年生は約一年半後のゴールに向かって卒業論文製作の第一歩を踏み出しました。どの人も努力の先にある達成感を得るために、時には悩みながら、もがきながら少しづつ前に進んでいってもらいたいと思います。

 

これから論文を書く人のため、参考になる本を紹介します。

私も十数年前の卒業論文を書いていたとき大変参考になりました。

一度目を通しておくこと、お勧めします。

 

本多勝一著 日本語の作文技術

 

2017年 秋の榛名湖
2017年 秋の榛名湖
2015年冬 夕刻の野尻湖
2015年冬 夕刻の野尻湖
2013年夏の琵琶湖 水面の奥底にたまる地層は何をモニタリングする?
2013年夏の琵琶湖 水面の奥底にたまる地層は何をモニタリングする?
霞ヶ浦 2014年
霞ヶ浦 2014年
野尻湖!! 実習でもいくよ!!
野尻湖!! 実習でもいくよ!!
湖底の泥はカラフル!?
湖底の泥はカラフル!?
試料の採取作業中
試料の採取作業中
湖底の泥に、バーコードが!! 何故?
湖底の泥に、バーコードが!! 何故?
船上調査 意外に楽しい!
船上調査 意外に楽しい!
実習風景の一コマ
実習風景の一コマ
節目でのコンパ いつもWの文字が!?
節目でのコンパ いつもWの文字が!?
2014年度版 Wサイン
2014年度版 Wサイン
霞ヶ浦調査(3年生実習調査) 2014.5.24.
霞ヶ浦調査(3年生実習調査) 2014.5.24.