当研究室の中核を担っている分析です。
機械を使って、粒子のサイズを測っています。
洪水の堆積物の特徴を出したり、地震によって形成された地層を特定したり、気候変動によって湖底に沈積する粒子サイズをミクロン単位(ミリの千分の1)で測定しています。
結構大変な作業ですが、出てくるデータを見たときのワクワクさは失われません。
今、4年生のうち2人が、この粒度分析をメインにして研究を進めています。
がんばれ!!!
コメントをお書きください
コメントをお書きください